活躍する先輩たち
社会でプロフェッショナルとして活躍している先輩たちからのメッセージ。
-
昼間部卒業生
出身校:明浄学院高等学校「親孝行したい」と思い、歯科衛生士を目指すことにしました。私は3人兄弟の長女で、高校は部活のために私立に進学。遠征費や消耗品など多くの費用を出してもらったので、「安定した職について親孝行したい」と考えるようになりました。その上で、様々な職を検討し歯科衛生士に魅力を感じ、志すことにしました。
なにわ歯科衛生の実習では試行錯誤の連続でしたが、仲間と協力して乗り越えました。時には意見がぶつかることもありましたが、先生方の厳しくも温かいご指導に支えられ、達成感や人として大切なことをたくさん学びました。なにわの先生方は本当に親のように寄り添ってくれる存在ですし、卒業後も変わらず交流が続いています。このような先生方のいるなにわを選べば、素敵な3年間を送ることができると私は思います!
今は仕事に慣れるのに必死ですが、患者様からの「ありがとう」「お口の中がきれいになった」という言葉をモチベーションに頑張っています。まだまだ学ぶことが多いですが、尊敬する勤務先の先生のような学ぶ心を忘れない歯科衛生士を目指して頑張ります。在学当時の先生へ一言
毎日たくさんの勉強を頑張っていると思いますが、今を乗りこえればその先には素敵な歯科衛生士ライフがきっと待っています!!息抜きを大切に諦めずに頑張ってください! -
昼間部卒業生
出身校:兵庫県立有馬高等学校患者様の「ありがとう」がやりがい。
歯科衛生士として一生現役で働きたい!歯科矯正をしていた小学生の頃にブラッシング指導をしてくださった歯科衛生士のお姉さんに憧れを抱いたことが歯科衛生士を目指したきっかけです。また、安定した職業でもあるため、国家資格の必要な歯科衛生士になりました。
元々メンタルはそこまで強くはなかったですが、なにわ歯科衛生での約8ヶ月間の臨床実習を通して強靭な精神力を手に入れることができました。実際に働いて、患者様にありがとうと言ってもらえる機会が沢山あり、直接患者様の役に立つ事ができてすごくやりがいを感じることができます。
これからも一生現役で歯科衛生士としてバリバリ働きたいです。国家試験や実習がとても大変でしたが頑張って良かったなととても思います。受験生のみなさんへ一言
朝は早起きして、モーニングに行って編み物をしたり、昼間は自炊しておいしいパスタを作ったりして過ごしています。現在の勤務先では基本的に毎週三連休なのでたまに旅行に行ったりしています。 -
昼間部卒業生
出身校:大阪商業大学堺高校「なにわの卒業生は優秀」と言われます。
勉強を頑張って本当に良かったです!私は転職を繰り返していたため、将来に不安を感じ、24歳の時に資格を取ろうと決断しました。
歯科衛生士を目指すことにしたのは、以前の職場で少しだけ歯科助手の経験があったからです。学校は、夜間部の有無、授業の時間、学費、授業内容、交通の便などをすべて表にまとめた上で、1番自分に合っていると感じたのでなにわ歯科衛生に決めました。
勉強はとても大変でしたが、現在の勤務先では「なにわの卒業生は優秀」と言ってもらえていて、あの時頑張って本当に良かったと感じています。現在は在学中に実習でお世話になった歯科医院に勤めており、卒業後も勉強の日々です。 責任感やプレッシャーもありますが、患者様と信頼関係を築くことで成長できている実感があり、やりがいのある毎日を過ごしています!オフの日の過ごし方
勉強だけでなく生活において迷惑をたくさんかけましたが、卒業まで寄り添ってくださって、ありがとうございました!また機会があればお会いしたいです! -
夜間部卒業
出身校:大阪府立枚方高等学校きっかけは母に勧められて。
今は理想の歯科衛生士をめざして日々努力中!私にはもともとやりたい仕事や夢などがなく、進路で悩んでいた時に母に勧められて歯科衛生士を目指しはじめました。そんなきっかけでしたが、今となってはなにわ歯科衛生で学べた事、沢山の友達や先生と出会えた事、国家試験に苦労した事、研修旅行でLAに行った事、全てが良い思い出です。時には苦労したり悩んだ事もありましたが、それらを乗り越えた事が糧になり自分を成長させてくれたと感じています。
現在は患者様に寄り添い、お口の悩みや予防ケアに喜んでもらったり、頼ってもらえるような理想の衛生士を目指して勉強中です。歯科衛生士は国家資格で専門職。安定して働けるところも魅力的で、自分の努力次第でどんどん成長できます。
皆さんも理想の自分を目指して一緒に頑張りましょう!!在学当時の先生へ一言
試験前日まで熱心に勉強を教えてくださりありがとうございました!そのおかげで無事に先生と同じ資格を取ることが出来ました。感謝の気持ちを忘れずにこれからも成長し続けます!