ロサンゼルスの海外研修で更なる知識を身につけよう
2019年05月27日なにわ歯科衛生専門学校では、3年次に海外研修を実施しています
研修先はアメリカのロサンゼルスですが、この海外研修では一体どんな事を行っているのでしょうか
アメリカのロサンゼルスは、歯科衛生士発祥の地であると言われています
また最先端の歯科医療を体験出来る場所でもあります
海外研修では最先端の歯科医療を体験して更なる知識を身につける事はもちろん、現地で歯科衛生士を目指して学ぶ学生との交流も行います
同じ歯科衛生士という職業であっても、日本とアメリカでは異なる部分も少なくありません。
例えば歯科衛生士として出来る業務はアメリカの方が多く、日本の歯科衛生士よりも専門性の高い業務も行う事が出来ます
そのためアメリカでは歯科衛生士が独立開業する事も可能ですし、お給料もアメリカの方が高い傾向にあります
その分歯科衛生士の資格取得は日本よりも難しくなってはいるものの、資格取得者はほぼ全員が歯科衛生士として働いています
このような日米での歯科衛生士の違いを知る事も、海外研修の目的の一つです。
他にも海外研修では市内観光なども行います
歯科衛生士としての成長はもちろん、現地でしか味わう事の出来ない経験を通して、一人の大人として成長をする事も、海外研修の大事な目的なのです
なにわ歯科衛生専門学校では、最新の機器を使った実践的な実習を数多く行う事で、現場で即戦力となれる歯科衛生士を目指す事が出来ます
模擬試験などの国家試験対策も徹底していますし、就職に関しても学生一人一人をきめ細かくサポートしています
また幅広い活躍を視野に入れたダブルライセンス制度も取り入れています
JR大阪駅や各線梅田駅から徒歩10分圏内にあり、大阪府内はもちろん、周辺地域からの通学も可能です
歯科衛生士を目指すなら、なにわ歯科衛生専門学校で学んでみませんか