なにわ歯科衛生は家庭と両立しながらでも学べる学校【昼間部】
2019年06月24日主に歯科医院で働く歯科衛生士は、現在もそしてこれからも高い求人の見込める仕事であると言われています
しかし歯科衛生士として働くには養成校で3年以上学んでから国家試験を受験し、合格して国家資格を取得しなければなりません
歯科衛生士を目指すのは何歳からでも遅くはありませんが、結婚している方などは家庭との両立が難しいと諦めてしまう方もいらっしゃるかもしれませんね
そんな方でもなにわ歯科衛生専門学校なら、歯科衛生士になる夢を諦めずに済みますよ
なにわ歯科衛生専門学校は大阪の梅田にある歯科衛生士の養成校です
アクセス抜群のJR大阪駅や各線梅田駅から徒歩8分の場所にありますので、大阪府内はもちろん、周辺地域からでも無理なく通う事が出来ます
最寄りの阪急中津駅からなら徒歩2分ですし、毎日の通学の負担が少ないというのは助かりますよね
また昼間部は9時から朝礼が始まり、4限が16時15分に終了します
9時~16時15分なら通学時間を含めてもある程度時間の余裕も持てますし、家庭との両立もしやすいのではないでしょうか
校内での日々の授業や実習、校外での臨地実習や臨床実習と、学ぶ事はたくさんありますが、夏休みや冬休み、春休みもありますので、息抜きをする時間も持つ事が出来るでしょう
なにわ歯科衛生専門学校の昼間部には高校卒業後に進学してきた学生が多いものの、それ以外の年代の学生も在籍しています
社会人となってから改めて歯科衛生士を目指そうと入学してくる学生も少なくありません
歯科衛生士は女性が長く働き続けられる職業ですし、資格を取得しておいて決して損にはなりませんよ
なにわ歯科衛生専門学校では、経験豊富な講師の指導による少人数制で、最新の機器を用いた実践的な実習を数多く行う事を重視しています
国家試験対策も徹底していますし、海外研修やダブルライセンス制度で歯科衛生士としての活躍の幅を広げる事も出来ます
勉強と家庭を両立させたい。なにわ歯科衛生専門学校はそんな方にもぴったりの学校です
まずは一度オープンキャンパスにお越しになってみてはいかがでしょうか