なにわ歯科衛生ブログ
-
検診でよく聞く「C」って??
2020年01月31日 [ 歯科衛生士について, ]
歯に異常がなくとも、定期的に歯科医院で検診を受ける事は重要です
その際、歯科医師や歯科衛生士が「C」や「○(まる)」などと表現しているのを耳にした事がある方は多いと思います
まるで暗号でやりとりをしているかのようで […]
-
お口の為だけじゃない!口腔ケアの目的とは?
2020年01月24日 [ 歯科衛生士について, ]
「口腔ケアは大事」「きちんと口腔ケアをしなければならない」 これは多くの方が思っている事だと思います
ではなぜ口腔ケアをしなければならないのでしょうか
歯や口内のためというのはもちろんですが、それ以外に […]
-
やりがいを感じられる仕事【歯科衛生士】
2020年01月20日 [ 歯科衛生士について, ]
どんな仕事も大変な部分はあるものの、やりがいを感じる瞬間もあるものです
口腔ケアの専門家である歯科衛生士も、仕事をする中で様々なやりがいを感じる事があります
歯科衛生士が日々感じているやりがいとは、一体どんなもの […]
-
今からでも遅くない!【歯科衛生士への転職】
2020年01月14日 [ なにわ歯科衛生専門学校情報, 歯科衛生士について, 社会人の方へ, ]
昔は定年まで同じ会社に勤めるのが一般的でしたが、近頃はより良い条件の職場を求めて転職する事も珍しくはなくなってきています
とはいっても、資格が必要な仕事となると転職するのにも二の足を踏んでしまいますよね
歯科衛生士も […]
-
きっと未来が見えてくる!【オープンキャンパス】
2020年01月10日 [ なにわ歯科衛生専門学校情報, ]
進路を決める際には、多くの方がオープンキャンパスに参加されると思います
実際に学校を訪れて校内や施設を見学したり、体験授業を受けたりする事で、そこでの学生生活をより具体的にイメージ出来るようになりますよね
歯科衛生 […]
-
就職率100%のなにわ歯科で歯科衛生士を目指そう!
2020年01月06日 [ なにわ歯科衛生専門学校情報, 就職情報, ]
なにわ歯科衛生専門学校は日々の実習や国家試験対策などに力を入れているのはもちろんですが、就職に関しても手厚いサポート体制を整えています
単に歯科衛生士の国家資格を取れれば良いというだけでなく、資格取得後も見据えた学校選 […]
-
歴史ある職業「歯科衛生士」
2019年12月27日 [ なにわ歯科衛生専門学校情報, 歯科衛生士について, ]
歯科衛生士の存在は多くの方がご存知だと思いますが、いつどこでどのように誕生したかまではあまり知られていないのではないでしょうか
今回は歯科衛生士の歴史について、詳しく見ていきたいと思います
&nbs […]
-
他県からも通学可能な好立地!
2019年12月23日 [ なにわ歯科衛生専門学校情報, ]
皆様は進学先を選ぶ際、何を重視されますか
授業内容や施設が充実しているかなどももちろん重要ですが、「通学しやすいかどうか」という点も、なかなか重要な事ではないでしょうか
なにわ歯科衛生専門学校は歯科衛 […]
-
知覚過敏の原因でもある歯周病から歯を守る歯科衛生士の役割
2019年12月20日 [ なにわ歯科衛生専門学校情報, 歯科衛生士について, ]
歯の病気というとまず虫歯を思い浮かべる方が多いと思いますが、歯周病も忘れてはなりません
知覚過敏の原因でもある歯周病は、悪化すると全身の健康にも悪影響を及ぼします
そんな怖ろしい歯周病から歯を守るためには、歯科衛生 […]
-
歯科衛生士の三大業務~その3~【歯科保健指導】
2019年12月09日 [ なにわ歯科衛生専門学校情報, 歯科衛生士について, ]
歯科衛生士は「歯科予防処置」「歯科診療補助」「歯科保健指導」の3つの業務を行う、口腔ケアの専門家です
口内の健康のためにはどの業務も大事ですが、今回は「歯科保健指導」について詳しく見ていきましょう
[…]