なにわ歯科衛生ブログ
-
就職率100%のなにわ歯科で歯科衛生士を目指そう!
2020年01月06日 [ なにわ歯科衛生専門学校情報, 就職情報, ]
なにわ歯科衛生専門学校は日々の実習や国家試験対策などに力を入れているのはもちろんですが、就職に関しても手厚いサポート体制を整えています
単に歯科衛生士の国家資格を取れれば良いというだけでなく、資格取得後も見据えた学校選 […]
-
歴史ある職業「歯科衛生士」
2019年12月27日 [ なにわ歯科衛生専門学校情報, 歯科衛生士について, ]
歯科衛生士の存在は多くの方がご存知だと思いますが、いつどこでどのように誕生したかまではあまり知られていないのではないでしょうか
今回は歯科衛生士の歴史について、詳しく見ていきたいと思います
&nbs […]
-
他県からも通学可能な好立地!
2019年12月23日 [ なにわ歯科衛生専門学校情報, ]
皆様は進学先を選ぶ際、何を重視されますか
授業内容や施設が充実しているかなどももちろん重要ですが、「通学しやすいかどうか」という点も、なかなか重要な事ではないでしょうか
なにわ歯科衛生専門学校は歯科衛 […]
-
知覚過敏の原因でもある歯周病から歯を守る歯科衛生士の役割
2019年12月20日 [ なにわ歯科衛生専門学校情報, 歯科衛生士について, ]
歯の病気というとまず虫歯を思い浮かべる方が多いと思いますが、歯周病も忘れてはなりません
知覚過敏の原因でもある歯周病は、悪化すると全身の健康にも悪影響を及ぼします
そんな怖ろしい歯周病から歯を守るためには、歯科衛生 […]
-
歯科衛生士の三大業務~その3~【歯科保健指導】
2019年12月09日 [ なにわ歯科衛生専門学校情報, 歯科衛生士について, ]
歯科衛生士は「歯科予防処置」「歯科診療補助」「歯科保健指導」の3つの業務を行う、口腔ケアの専門家です
口内の健康のためにはどの業務も大事ですが、今回は「歯科保健指導」について詳しく見ていきましょう
[…]
-
歯科衛生士の三大業務~その2~【歯科診療補助】
2019年12月06日 [ なにわ歯科衛生専門学校情報, 歯科衛生士について, ]
歯科衛生士いうと、歯科医院で歯科医師をサポートしているというイメージをお持ちの方が多いのではないでしょうか
この「歯科医師のサポート」は、歯科衛生士が行っている三大業務の一つです
今回は歯科衛生士の「歯科診療補 […]
-
歯科衛生士の三大業務~その1~【歯科予防処置】
2019年12月02日 [ なにわ歯科衛生専門学校情報, 歯科衛生士について, ]
歯科衛生士の仕事は「歯科予防処置」「歯科診療補助」「歯科保健指導」の3つに分けられます
歯科衛生士は口腔ケアの専門家としてこの3つの業務を行っていますが、今回はこの中から「歯科予防処置」について詳しくお話ししましょう
[…]
-
キャリアアップでさらに広がる未来!
2019年11月29日 [ なにわ歯科衛生専門学校情報, 歯科衛生士について, ]
歯科衛生士は口腔ケアの専門家としての国家資格であり、国の指定する養成校での3年以上の学習が必要です
国家資格は一度取得すれば生涯有効ですが、歯科衛生士の国家資格を活かしてさらなるキャリアアップに挑戦する事も出来ます
[…]
-
勤務条件色々!主婦からでも復帰しやすい職業【歯科衛生士】
2019年11月25日 [ 歯科衛生士について, ]
女性は結婚に伴って遠方へ引っ越したり、出産に合わせて退職したりする事も珍しくはありません
そのため同じ職場で長く働き続けたいと思っていても、なかなか希望通りにはいかないのが現状です
しかし何らかの資格を持っていれば、 […]
-
【オープンキャンパス】みなさんの‘?’に答えます!
2019年11月22日 [ なにわ歯科衛生専門学校情報, ]
オープンキャンパスは学校選びにおける重要な判断材料ですよね
実際に学校を見学したり、授業を体験する事で、入学後の学生生活をイメージしやすくなります
歯科衛生士を目指す方の […]