なにわ歯科衛生ブログ
-
全国に数が少ない夜間部でリーズナブルに学べるなにわ歯科
2019年01月04日 [ カリキュラム, ]
歯科衛生士になるには国の指定する養成機関で3年以上学び、国家試験に合格しなければなりません
ただ、すでに社会人として働いている方が、歯科衛生士になるために仕事を辞めて3年以上学業に専念するというのは、大きな決断が必要で […]
-
家庭を守り生活スタイルに合わせて働ける歯科衛生士
2018年12月28日 [ 歯科衛生士について, ]
女性は生きていく中で生活スタイルが大きく変化しがちです
例えば結婚に伴い仕事を辞めなければならなくなる事もあります
結婚後も働き続ける場合でも、出産や育児で仕事から離れる事になる可能性もあるでしょう
また昔ほどで […]
-
歯の悩みや治療の不安を和らげる歯科衛生士の人柄
2018年12月25日 [ 歯科衛生士について, ]
歯科衛生士は口腔ケアの専門家である国家資格です
口腔ケアにおける専門的な知識や技術が必要なのはもちろんですが、歯科衛生士として働くにはただ知識や技術を持っていればそれで良いというわけではありません
知識や技術以外に、 […]
-
様々な面で学生生活を応援するなにわ歯科の【担任制度】
2018年12月17日 [ なにわ歯科衛生専門学校情報, ]
なにわ歯科衛生専門学校では、歯科衛生士を目指す学生が日々学業に励んでいます
国家試験合格に向け、本校では模擬試験や総合演習など学習面での対策を徹底しているのはもちろん、学年担任制によって様々な面から学生一人一人の生活も […]
-
仕事を辞めず転職を考える社会人が歯科衛生士を目指すには?
2018年12月14日 [ 社会人の方へ, 資格, ]
社会人として働く中で、転職を意識した事がある方は決して少なくないでしょう
「より良い条件で働きたい」「自分の力を試したい」など、転職の理由は様々です
中には何か資格を取り、その資格を活かせる仕事に就きたいとお思いの方 […]
-
平日の個別見学もOK!なにわ歯科衛生専門学校を知ろう
2018年12月10日 [ オープンキャンパス, なにわ歯科衛生専門学校情報, ]
進学先を決める際、パンフレットなどを見ているだけでは分からない部分もありますよね
そんな時には実際に自分の目で確認するのがおすすめです
多くの学校がオープンキャンパスを行っていますし、個別に見学出来る場合もあります […]
-
健康面だけでなくビジネス面でも大切な「綺麗な歯」を守ろう
2018年12月07日 [ 歯科衛生士について, ]
日頃から歯や口内のケアに気を遣っているという方は少なくないと思いますが、それは一体なんのためでしょうか
「健康のため」という方が多いかもしれませんね
しかし歯のケアはただ健康に良いというだけではありません
綺麗な歯 […]
-
女性も働く時代に人気な医療系国家資格の一つ【歯科衛生士】
2018年12月03日 [ 歯科衛生士について, 資格, ]
一昔前は、女性は結婚して家庭に入るのが一般的でしたが、現在は必ずしもそうではありませんよね
今は結婚してもしなくても、女性が生涯働き続ける事は珍しくない時代です
そうなると何らかの資格を取得して手に職を付けようと考え […]
-
上手に活用しよう!~教育訓練給付金制度について~
2018年11月30日 [ 学費・奨学金, 社会人の方へ, ]
歯科衛生士は歯科医師の診療をサポートする事に加え、歯垢や歯石を除去するための器具や虫歯予防の薬品を使って、患者さんに対し自ら処置を行います
それには専門的な知識や技術が必要なため、歯科衛生士は国家資格であり、また専門学 […]
-
歯科衛生士は一般職・未経験からでも目指せます!
2018年11月26日 [ 社会人の方へ, ]
就職や転職をする際、何か資格を持っていると職探しが有利になりますよね
一般職で働いている方の中にも、資格を取るなどして手に職をつけたいとお考えの方も多いと思います
ただ手に職をつけるとなると専門的な知識や技術が必要 […]