なにわ歯科衛生ブログ
-
欧米では習慣化している「予防歯科」とは?
2017年10月10日 [ 歯科衛生士について, ]
皆さんが、歯科医院に行くのはどんな時でしょうか 「歯が痛い時」「虫歯の治療」などという方が多いかと思います もちろん口内に異常が出たらなるべく早く歯科医院に行き、適切な治療を受けるというのは重要です しかし口内に異常が出 […]
-
高い合格率で人気な医療系国家資格の歯科衛生士
2017年10月06日 [ 歯科衛生士について, 資格, ]
「国家資格」というと、「難しそう」「簡単に合格出来ない」と思われる方も、少なくないのではないでしょうか 確かに国家試験の中には、難関と言われるものも少なくありません しかし全ての国家試験がそうというわけではなく、比較的合 […]
-
なにわ歯科の魅力を知れるオープンキャンパス!
2017年10月02日 [ オープンキャンパス, なにわ歯科衛生専門学校情報, ]
歯科衛生士は医療系の国家資格である為、国の指定する専門の養成機関で様々な知識や技術を習得する事が義務付けられています ただ医療系の国家資格となると、「授業や実習が難しそうで自分はついていけないのでは」と考える方も多いと思 […]
-
通いやすさも大好評!大阪の中心にある【なにわ歯科】
2017年09月25日 [ オープンキャンパス, なにわ歯科衛生専門学校情報, ]
パンフレットを見て気になった学校のオープンキャンパスに行ってみたら、学校が駅から遠過ぎて疲れてしまった、なんて事はありませんか? オープンキャンパスならその日1日だけですが、実際に通学する事になると毎日家と学校を往復する […]
-
正しい歯磨きで口腔ケアの大切さを伝える【保健指導】
2017年09月22日 [ 歯科衛生士について, ]
歯科医院での定期的なケアや治療も重要ですが、普段から自分自身で口腔ケアを行う事も同じくらい重要です 歯科衛生士はそんな患者さんのセルフケアを、「歯科保健指導」という業務でサポートしています 歯科衛生士の業務 […]
-
最先端の歯科医療を学び、観光も出来る!【なにわの海外研修】
2017年09月11日 [ カリキュラム, なにわ歯科衛生専門学校情報, ]
なにわ歯科衛生専門学校の魅力の一つが海外研修です 「歯科衛生士になるための学校で海外研修?」と疑問を持たれる方もいらっしゃるかもしれません しかし本校の海外研修には、とても大きな意味があります 今回はなにわ歯科衛生専門学 […]
-
仕事と学業の両立が叶う!社会人の味方【夜間部】
2017年09月08日 [ カリキュラム, なにわ歯科衛生専門学校情報, ]
資格の中には誰でも受験出来るものもあれば、特定の基準を満たさなければ受験の出来ないものもあります 歯科衛生士は後者で、専門の養成機関で3年以上学び卒業しなければ、国家試験を受験する事が出来ません そうなると、すでに社会人 […]
-
授業についていけるか不安な人も安心!なにわの【担任制度】
2017年09月04日 [ なにわ歯科衛生専門学校情報, ]
歯科衛生士は医療系の国家資格です 国の指定する養成機関で学び、その後国家試験を受験して合格しなければ、歯科衛生士になれません 歯科衛生士が専門的な知識や技術を必要とするためですが、これらを学ぶ事に対して「自分では理解でき […]
-
希望の職場で働こう!就職率【創立以来100%】のなにわ歯科
2017年08月25日 [ なにわ歯科衛生専門学校情報, 就職情報, ]
歯科衛生士として働くには、国家試験に合格しなければなりません ただいくら国家試験に合格しても、歯科衛生士としてしっかり就職出来るか不安になる事もあるでしょう そこでなにわ歯科衛生専門学校では就職に関しても、学生一人一人へ […]
-
怖がりな子供をサポート!【小児歯科】で働く歯科衛生士
2017年08月21日 [ 歯科衛生士について, ]
歯科医院には様々な種類があります 矯正やインプラントなどを専門にしている歯科医院もあれば、ホワイトニングなどの美容面でのケアを行っている歯科医院もあります また小児歯科では、お子様を対象に歯科治療を行っています &nbs […]