なにわ歯科衛生ブログ
-
資格一つで大きく変わる!歯科衛生士と歯科助手の仕事内容の違い
2018年03月16日 [ 歯科衛生士について ]
歯科衛生士の多くは歯科医院で働いていますが、歯科医院では歯科医師や歯科衛生士の他に歯科助手も働いています 歯科助手も簡単に言えば歯科医師のサポートをしていますので、歯科衛生士とあまり違いがないようにも見えますよね しかし […]
-
チーム医療において注目される歯科衛生士の重要な役割
2018年03月09日 [ 歯科衛生士について ]
歯科医療を含め、医療は医師をはじめとした複数の専門家によるチームで行われています それぞれが協力し合う事で、スムーズかつ確実に、質の高い医療を実現できます では歯科衛生士は、チーム医療の中でどのような役割を果たしているの […]
-
歯科衛生士にはどんな就職先があるの?
2018年03月02日 [ 就職情報 歯科衛生士について ]
歯科衛生士の大半が、歯科医院で働いています しかし歯科医院以外に就職先がないというわけではありません 今回は、歯科衛生士の就職先についてお話しましょう 歯科衛生士の歯科医院以外の就職先は、まず総合病院や大学 […]
-
歯科衛生士の国家資格の取得難易度は?
2018年02月19日 [ 歯科衛生士について 資格 ]
世の中には様々な資格がありますが、中でも特に魅力的なのは国家資格ではないでしょうか 国家資格を持っていれば就職にも有利ですので、取得をお考えの方も多いと思います ただ、気になるのは難易度ですよね 中には「国家資格は魅力的 […]
-
毎日の仕事にやりがいをもてる!歯科衛生士の魅力
2018年02月16日 [ 歯科衛生士について ]
仕事をするとなると、給料面ももちろん大事ですが、自分なりに何かしらの「やりがい」を感じたいものですよね では歯科医院などで働く歯科衛生士には、どのようなやりがいがあるのでしょうか 歯科衛生士の仕事は、専用の […]
-
定期的なケアで口の健康を守る【歯科予防処置】
2018年02月13日 [ 歯科衛生士について ]
普段からきちんと歯磨きをしているから、特に歯医者に行く必要はない そんな風に思っていませんか? 確かに日頃のセルフケアは重要ですが、定期的にプロによるケアを受ける事で、口内をより良い状態に保つ事ができます 歯科衛生士の行 […]
-
専門知識をもつ歯科衛生士が活躍!【歯科保健指導】
2018年02月09日 [ 歯科衛生士について ]
歯が痛くなってから歯科医院に行く事も大事ですが、日頃から自分で歯のケアを行う事もとても大事です ただ「正しく歯磨きが出来ているか」「どうやって磨けば綺麗になるのか」などといったお悩みがある方もいらっしゃるかもしれません […]
-
歯科医師の重要なサポート役【歯科診療補助】
2018年02月05日 [ 歯科衛生士について ]
歯科衛生士の仕事の一つが「歯科診療補助」です 簡単に言うと、歯科医師の診療のサポートです 「手伝うだけなら簡単そう」と思われるかもしれませんが、決してそんな事はありません 歯科衛生士によるサポートは、歯科医師にとって欠か […]
-
結婚後も女性ならではの働き方が出来る歯科衛生士
2018年01月29日 [ 歯科衛生士について ]
女性の場合、結婚や出産を機に仕事を辞めるという方も少なくありません 特に出産となると、退職でなく産休や育休を取得する場合でも、長期間現場から離れる事になり、復帰する際に不安を感じる方も多いでしょう また出産を機に退職し、 […]
-
努力した分一生強みになる歯科衛生士の国家資格
2018年01月26日 [ 歯科衛生士について 資格 ]
国家資格は、難易度が高いと思われるかもしれません しかし努力して資格を取得すれば、それが一生の強みになり、就職に苦労する事もありません 歯科衛生士も国家資格の一つですが、努力して取得する価値は十分にありますよ   […]