なにわ
歯科衛生
ブログ

なにわ歯科衛生ブログ

  • 柔軟な人生設計が可能な歯科衛生士の仕事

    2013年11月29日 [ 歯科衛生士について ]

    皆さんは、家庭を築いてからもお仕事を続けたいとお考えでしょうか 女性には、結婚や出産で止むを得ず休職しなくてはいけない時期がありますよね ひと昔前に比べると、産休や育児休暇などを設ける企業も増えてきているようですが、それ […]

  • 勤務形態が選べる歯科衛生士の仕事

    2013年11月25日 [ 就職情報 歯科衛生士について ]

    皆さんは歯科衛生士として働く時の勤務形態について考えたことはありますか 今回は、歯科衛生士の勤務形態について、いくつか参考例をご紹介したいと思います ●歯科医院に就職すると・・・ 多く歯科衛生士が就職する場所といえば、や […]

  • ママになっても活かせる歯科衛生士の国家資格

    2013年11月15日 [ 歯科衛生士について ]

    夫婦共働きが珍しくない現代では、女性が進路を決める際や就職活動を行うにあたり、「何か手に職を付けておきたい」、「結婚・出産後も永く続けられる仕事がしたい」と考える方がかなり増えているようです そういった女性の多くが興味を […]

  • 治療から予防歯科に重点が移っている歯科医療の世界

    2013年11月14日 [ 歯科衛生士について ]

    皆さんが持つ歯医者さんに対するイメージとはどういったものでしょうか 虫歯になってしまい、痛みに耐えられなくなった時に駆け込むところ もしくは、子供の頃に歯医者で治療を受けた時の抜歯や麻酔注射の鋭い痛みの印象が大きいかもし […]

  • 【歯科助手の方へ】歯科衛生士の資格で業務の幅を広げませんか?

    2013年11月07日 [ 入試 歯科衛生士について ]

    皆さんは、歯科衛生士と歯科助手との違いをどれくらい知っていますか 現在、歯科助手として歯科医院などで勤務されている方は、この違いをよくご存知だと思います 大きな違いとしては、歯科衛生士になるには国家資格が必要なのに対して […]

  • 歯科衛生士の歯周病予防は全身疾患の予防にもつながる?

    2013年10月30日 [ 歯科衛生士について ]

    皆さんが病気にならないために日々心掛けていることはなんでしょうか バランスの良い食事や、適度な運動などが大切だということは言うまでもありませんよね もうひとつ、毎日の正しい歯磨きも重要ですよね それに加え、最近では歯科衛 […]

  • 訪問歯科や予防歯科など広がる歯科衛生士の可能性

    2013年10月24日 [ 歯科衛生士について ]

    歯科医療や歯科衛生士にご興味をお持ちの方は、 「訪問歯科」という言葉を知っている、もしくは聞いた事がありますか 訪問歯科というのは、ご年配で歯科医院に通院が困難な方、あるいは身体や精神に障害がある方に向けて、歯科医師と歯 […]

  • 歯科衛生士は歯のクリーニングのプロ

    2013年10月18日 [ 歯科衛生士について ]

    歯周病くらい大した事ないと思っていても、油断は禁物です 皆さんは歯周病の本当の恐ろしさをご存知でしょうか 歯磨きをおろそかにしていると歯垢がたまり、その中にいる歯周病菌が歯茎に炎症を起こしてしまいますこの歯周病に気付かず […]

  • 公募推薦2次入試に出願して歯科衛生士を目指そう

    2013年10月11日 [ 入試 歯科衛生士について ]

    この不景気な世の中でも安定した職業に就きたい と多くの方は考えるのではないでしょうかそんな方も含めて「歯科衛生士」は女性の方にピッタリな資格です 歯科衛生士の存在は、医療だけでなく介護福祉の分野など今とても需要が高まって […]

  • 歯を失わないための歯科衛生士のプロフェッショナルケア

    2013年10月09日 [ 歯科衛生士について ]

    歯科衛生士は虫歯や歯周病の治療だけが仕事ではありません 実は、歯が虫歯や歯周病にならないように「予防する」という重要な仕事もあります 例えば、虫歯になった歯はその部分を削って詰め物をしますよね 実はそこで治療が完了ではな […]

資料請求
資料請求