なにわ歯科衛生ブログ
-
年齢や経験も気にせず学べるなにわ歯科夜間部の魅力
2018年08月24日 [ カリキュラム, なにわ歯科衛生専門学校情報, ]
社会人になってからも、何か新しく学びたいと思う事はありますよね
ただ本格的に学校に通わなければならないようなものになると、なかなか実行に移すのは難しいかもしれません
歯科衛生士という国家資格も、養成機関での3年以上 […]
-
自信をもって国家資格合格へ!なにわ歯科の【国試対策】
2018年08月17日 [ なにわ歯科衛生専門学校情報, 資格, ]
歯科衛生士は国家資格の一つですが、国家資格というとなんだかとても難しそうに感じますよね
しかし歯科衛生士の場合、決して難関というわけではありません
歯科衛生士の国家試験を受けるには、まずは歯科衛生士の養成機関で3年 […]
-
妊娠中も歯周病ケアが大切!「マタニティ歯科」とは
2018年08月13日 [ 歯科衛生士について, ]
女性は妊娠すると、ホルモンバランスの乱れによる心身の不調が起こりやすくなります
口内にも異常が出やすく、適切なケアを行う必要がある事から、歯科医院の中には「マタニティ歯科」を設けている所もあります
妊娠中には一体ど […]
-
日々のやりがいが長く続けられる秘訣!歯科衛生士の仕事
2018年08月10日 [ 歯科衛生士について, ]
仕事に求めるものは人それぞれですよね
お給料が良ければそれで良いという方もいらっしゃると思いますが、長く続けるには何かしら「やりがい」が欲しい、という方も少なくないのではないでしょうか
歯科衛生士の場合も、日々のやり […]
-
現場実習の豊富さが実践力の秘訣!なにわ歯科のカリキュラム
2018年08月06日 [ カリキュラム, なにわ歯科衛生専門学校情報, ]
歯科衛生士になるには国家試験に合格しなければなりませんが、国家試験を受験するにはまず国の指定する養成機関で3年以上学ぶ必要があります
歯科衛生士の養成機関には専門学校や短大、大学などがあり、なにわ歯科衛生専門学校もその […]
-
早めに進学先を決めたい人におすすめ!【AO入試2次エントリー受付】
2018年08月03日 [ AO入試, なにわ歯科衛生専門学校情報, ]
進学先を早く決めてしまいたい
そうお思いの方は多いと思いますが、そんな方にぴったりなのがAO入試です
AO入試なら早いうちに進学先を決める事が出来ますよ
AO入試は今ではもう一般的な入試の方法にな […]
-
生活環境が変わっても働ける場所の多い歯科衛生士
2018年07月30日 [ 歯科衛生士について, ]
女性の場合、結婚や出産などによって生活環境が大きく変わってしまう事も多いですよね
そんな時に不安になる事の一つが仕事ではないでしょうか
生活環境が変わっても働きたい・働き続けたい、となると、国家資格を取得しておいて […]
-
窓口業務で役立つ「歯科医療事務」も同時に取得出来るダブルライセンス
2018年07月27日 [ カリキュラム, 資格, ]
なにわ歯科衛生専門学校は歯科衛生士を目指すための学校ですが、ただ単に歯科衛生士の国家試験合格を目指すだけではありません
歯科衛生士としてはもちろん、それ以上の活躍が出来るよう、歯科衛生士の資格と併せて別の資格取得を目指 […]
-
歯科衛生士の需要が年々高まる理由とは
2018年07月23日 [ 歯科衛生士について, ]
歯科衛生士の多くは歯科医院で働いています
歯科医院は全国各地に数多くあり、それら全てが歯科衛生士を必要としていますので、これだけでも歯科衛生士の需要はかなり高いという事が分かりますよね
さらにそれに加え、歯科衛生士 […]
-
多くの人と関わる歯科衛生士に向いている性格って?
2018年07月17日 [ 歯科衛生士について, ]
主に歯科医院で働く歯科衛生士は、多くの患者さんに対して様々な処置を行ったり、歯科医師のサポートなどを仕事としています
仕事をする上で、患者さんや歯科医師、他の歯科衛生士など、多くの人と関わる事になるでしょう
では多く […]