なにわ歯科衛生ブログ
-
大人の8割が歯周病?ニーズの高まる歯科衛生士の仕事
2014年12月18日 [ 歯科衛生士について ]
皆さんの口や歯は健康ですか 歯科疾患実態調査によると、日本人の大人の約8割が歯周病であることがわかっています ではこの歯周病ってどのような病気でしょうか 歯周病には段階があります 最初は歯茎に赤みがでたり、腫れたりといっ […]
-
女性が多く活躍している歯科衛生士の仕事
2014年12月16日 [ 歯科衛生士について ]
皆さんはお気づきでしょうか 歯科医院に行くと、必ずと言っていいほど歯科衛生士は女性の方が多いですよね 女性だからこその優しさや気配り、コミュニケーションが取れるのは魅力でしょう 歯医者が好きだという方は多くはないと思いま […]
-
将来は結婚も仕事も両立したいなら女性にぴったりの歯科衛生士の資格
2014年12月09日 [ 歯科衛生士について 資格 ]
今は昔と違い、結婚・出産後も仕事を続ける女性が増えています その理由は金銭的なものだけでなく、女性は家にいるものだという価値観が変わり、同時に社会も女性の力を必要としているからです 結婚・出産を経ても仕事と家庭を両立した […]
-
手に職がつく医療系の国家資格といえば歯科衛生士!
2014年12月05日 [ 歯科衛生士について ]
高校2年生の方は進路についてどのくらい考えていますか 先行きの不透明な現代だからこそ、将来安定した仕事に就くためにも手に職をつけたいと思っている方も多いのではないでしょうか そこで、手に職を付けるための強い味方が「資格」 […]
-
口腔ケアとは?~歯科衛生士の重要な役割~
2014年12月03日 [ 歯科衛生士について ]
皆さんは「口腔ケア」という言葉を聞いたことがありますか 口腔ケアとは、口腔内をキレイに保ち、咀嚼や嚥下機能を強くするための技術のことです では、なぜ口腔ケアが必要なのかわかりますか 実は口の中にはたくさんの菌が常にいる状 […]
-
医療分野で働きたいなら女性に有利な歯科衛生士の資格
2014年11月26日 [ 歯科衛生士について ]
今、日本では女性の社会進出が注目されています そのひとつが医療分野です 医師不足も深刻な問題ですが、実は歯科衛生士も慢性的な人材不足の状況にあります 特に歯科衛生士が不足するのは、寿退社という言葉があるように、結婚や出産 […]
-
お口の健康づくりをサポートする歯科衛生士の仕事
2014年11月20日 [ 歯科衛生士について ]
歯科衛生士の仕事で重要なもののひとつに、【歯科保健指導】があります この歯科保健指導は、お口の健康づくりをサポートする仕事です とは言っても、「お口の健康づくり」って一体どんなことをするのか、わかりづらくはありませんか […]
-
80歳で20本以上の歯を目指す「8020運動」はご存知ですか?
2014年11月18日 [ 歯科衛生士について ]
皆さんは自分の歯が何本あるかご存知ですか 人の歯は、上下の歯を合わせて合計28本あります 親知らずを含めると32本あります でも32本ある歯は、数十年後には何本になると思いますか もちろん個人差がありますが、平成23年の […]
-
歯科医療から介護福祉の現場まで活躍の幅が広い歯科衛生士
2014年11月11日 [ 歯科衛生士について ]
歯科衛生士といえば、歯科医院で働く姿を見るのが一般的ですよね 歯科衛生士には仕事を行う上で大きな目的があります それは歯科衛生士法第1条でも定められており、「歯科疾患の予防及び口腔衛生の向上を図る」とされています 普段、 […]
-
就職が不安な人も安心の歯科衛生士!その理由は!?
2014年11月07日 [ 歯科衛生士について 資格 ]
過去に就職氷河期と呼ばれる時代もあり、なかなか就職できない時期がありました 現在では、それほど求人数が少ないわけではありません。 逆に企業の将来を考えて正社員を登用する動きさえ出てきています。 ですが、これは一部の企業で […]