なにわ歯科衛生ブログ
-
【学校見学会】春休みを活かして一足先に歯科衛生士のことを知ろう
2014年03月18日 [ 歯科衛生士について 資格 ]
春休みはいかがお過ごしでしょうか 高校2年生や3年生への進級前のこの時期、将来の事を考える時期としては最適な時期です ●将来は人の役に立つ仕事をしたい ●私にしかできない仕事をしてみたい ●誰かに頼りにされたい […]
-
就職率100%のなにわ歯科衛生で健康を支える歯科衛生士を目指そう
2014年03月12日 [ 就職情報 歯科衛生士について ]
お口のトラブルは健康を壊す原因になります 食べ物は全て口から入ります 体の中に入って初めて栄養となり、私達は生活できます。 つまり、口内環境が悪くなると、栄養のある食事も食べづらくなってしまいます。 栄養が足りなければ、 […]
-
歯科衛生士は将来ケアマネージャーも目指せる?
2014年03月10日 [ 歯科衛生士について 資格 ]
皆さんは春休みをいかがお過ごしでしょうか 歯科衛生士や医療に興味をお持ちの方は、春休みのイベントに参加してみませんか なにわ歯科衛生専門学校では、3月21日(金)に新高校2・3年生を対象とした学校見学会を開催しますので、 […]
-
在宅医療や高齢者医療の分野に欠かせない歯科衛生士の存在
2014年03月06日 [ 歯科衛生士について ]
初めて歯科衛生士という職業名を聞いた時。 「なんだか難しそうな仕事だなぁ…。」と感じた方も多いのではないでしょうか 実は、この歯科衛生士という仕事は、私たちの生活と密接に関わっています 歯科医院に行った際には、いつも歯科 […]
-
訪問歯科診療で活躍の場が広がる歯科衛生士
2014年02月28日 [ 歯科衛生士について ]
近年、訪問看護や訪問診療などが注目されています 現代の高齢化社会において、不可欠なサービスであり、メディアなどでもよく取り上げられています。 そんな訪問診療にも様々なものがあり、近年まで「不可能ではないか?」と思われてい […]
-
全身疾患を予防する歯科衛生士の仕事~歯と口の健康を守る重要性~
2014年02月14日 [ 歯科衛生士について ]
皆さんは歯の病気の予防をきちんと行っているでしょうか 今、虫歯や歯周病予防がとても重要視されています なぜ歯の病気を予防することが注目されているのかというと、虫歯や歯周病が悪化すると口の中だけでなく全身に影響を及ぼすこと […]
-
歯周病の原因とは?~歯周病を予防する歯科衛生士を目指そう~
2014年02月06日 [ 歯科衛生士について ]
毎日のお口ケアで防ぐのは、決して虫歯だけではありませんよね 歯周病も健康には大敵です よくコマーシャルでも歯周病とか歯肉炎とか聞きますが、どのような病気かご存知でしょうか 歯周病というのは、名前の通り“歯の周りの病気”で […]
-
医療と福祉に関わるお勧めの国家資格~歯科衛生士の資格~
2014年02月03日 [ 歯科衛生士について 資格 ]
世の中にはいろいろな仕事があります どんな仕事でも誰かのためになるとても大切なお仕事ばかりです 実際日本人の多くが、働くという意識の中で、「誰かの為になりたい」という強い気持ちを持った人がたくさんいるということがわかって […]
-
口から健康を考える歯科衛生士の重要な仕事
2014年01月31日 [ 歯科衛生士について ]
お口の健康が大切だということは、皆さん既にご存知だと思います では、皆さんのお口の健康を陰ながら支えているのは誰だかしっていますか それは“歯科衛生士”という資格を持った方たちです もちろん歯科医師も虫歯の治療などを行っ […]
-
歯科衛生士は主婦の社会復帰を支える医療系国家資格?
2014年01月29日 [ 歯科衛生士について 資格 ]
誰でもやりがいのある仕事に巡り合えたならば、仕事を続けたいと思うのではないでしょうか ですが、女性の多くは結婚・出産を迎えると、今までのように仕事を続ける事は難しくなってきます。しかも、落ち着いてから社会復帰をしようとし […]