なにわ歯科衛生ブログ
-
歯科衛生士を目指すための志望動機・志望理由
2020年12月09日 [ なにわ歯科衛生専門学校情報 歯科衛生士について 社会人の方へ 資格 ]
「歯科衛生士を目指したいけれど、入学申請書に志望動機や志望理由をどのように書けばいいか分からない」という人は多いもの。 歯科衛生士になると決めたら、国家試験の受験資格を得るために学校へ通わなければいけないの […]
-
みんなが歯科衛生士を目指そうと思ったきっかけって?
2020年12月02日 [ 歯科衛生士について 社会人の方へ 資格 ]
何か新しいことを始めたり、目指すようになるきっかけというのは、人それぞれです。 たとえ人から見れば些細なことであったとしても、「自分にとってはとても大切なきっかけだった」なんてことも珍しくないですよね。 で […]
-
社会人が働きながら歯科衛生士の資格をとるには?
2020年08月26日 [ 歯科衛生士について 社会人の方へ ]
歯科衛生士は口腔ケアのプロとして、専用の器具を使って歯垢や歯石を除去したり、歯科医師の診療をサポートしたりしています。 専門的な知識や技術が必要な仕事ですので、歯科衛生士になるには国の指定する養成機関で3年 […]
-
シングルマザーからでも遅くない医療系国家資格の歯科衛生士
2020年08月05日 [ 歯科衛生士について 社会人の方へ 資格 ]
「子どもを育てるためにお金を稼げるようになりたい」 「シングルマザーでも取得できる資格を知りたい」 このように、シングルマザーならではの悩みを抱えている人は多いもの。 母子家庭では、女手一つで子どもを育てて […]
-
学費の安い夜間の歯科衛生士専門学校
2020年07月27日 [ 学費・奨学金 歯科衛生士について 社会人の方へ ]
歯科助手として働いていたり、全く違う仕事だけど転職を考えていたりして、資格の必要な歯科衛生士の道に進みたいと思う人もいるでしょう。ただ、国家資格のため簡単には取れず、専門学校などに3年以上通って試験に受から […]
-
夜間部で社会人でも資格取得を目指せる!
2020年03月16日 [ なにわ歯科衛生専門学校情報 歯科衛生士について 社会人の方へ ]
何か資格を取って転職したい
そう考える社会人の方も多いと思いますが、資格によっては独学では取得出来ず、養成校に通わなければならないものもありますよね
いくら資格を取るためでも、一旦仕事を辞めて学業に専念 […]
-
今からでも遅くない!【歯科衛生士への転職】
2020年01月14日 [ なにわ歯科衛生専門学校情報 歯科衛生士について 社会人の方へ ]
昔は定年まで同じ会社に勤めるのが一般的でしたが、近頃はより良い条件の職場を求めて転職する事も珍しくはなくなってきています
とはいっても、資格が必要な仕事となると転職するのにも二の足を踏んでしまいますよね
歯科衛生士も […]
-
~再就職~求人が多い歯科の現状【歯科衛生士】
2019年08月02日 [ 就職情報 社会人の方へ ]
今は求人の多い仕事でも、いつまでもその状態が続くかどうかは分かりませんよね
例えば資格を取る際には、出来れば今もそしてこの先もたくさんの求人があるような、そんな資格を選びたいという方が多いと思います
国家資格である歯 […]
-
なにわ歯科衛生では昼間部と夜間部を選べる
2019年07月26日 [ なにわ歯科衛生専門学校情報 社会人の方へ ]
国家資格である歯科衛生士になるためには、専門学校や短大、大学などの養成校で3年以上かけ、口腔ケアに関する知識や技術を身につけなければなりません
大阪の梅田にあるなにわ歯科衛生専門学校も、歯科衛生士の養成校の一つです
[…]
-
働きながら通えて学費も安いなにわ歯科衛生の夜間部
2019年06月28日 [ なにわ歯科衛生専門学校情報 社会人の方へ ]
働いていると転職を考える事もあると思いますが、その際は転職を有利にするためにも出来れば資格を取得したいものですよね
ただ歯科衛生士のように養成校での学習が義務付けられているような資格になると、働きながら資格を取得すると […]