なにわ
歯科衛生
ブログ

なにわ歯科衛生ブログ

  • 保健所・保健センターで働ける歯科衛生士の資格~安定した職業~

    2020年11月04日 [ 就職情報 歯科衛生士について 資格 ]

        歯科衛生士が働く場所は、歯科クリニックや病院ばかりだと思われがち。 しかし、歯科衛生士は歯科衛生士の仕事場は、歯科医院・大学病院・保健所・介護、障害福祉施設などから一般企業まで多岐にわたり、地 […]

  • 通信教育では歯科衛生士になれません!

    2020年10月28日 [ カリキュラム なにわ歯科衛生専門学校情報 就職情報 歯科衛生士について 資格 ]

      国家資格である歯科衛生士は、女性に人気の仕事のひとつです。 その歯科衛生士に興味をお持ちの方は、どうすれば歯科衛生士になれるかご存知でしょうか? 最近は通信教育でさまざまな資格を取得することができるとともに […]

  • 上手に活用しよう!~教育訓練給付金制度について~

    2020年10月14日 [ 学費・奨学金 歯科衛生士について 資格 ]

      歯科衛生士は、歯科医師の診療をサポートすることに加え、歯垢や歯石を除去するための器具や虫歯予防の薬品を使って、患者さんに対し自ら処置を行う役割も持っています。 これらの役割を果たすためには、専門的な知識や技 […]

  • 歯科衛生士の3大業務【歯科予防処置・歯科診療補助・歯科保健指導】

    2020年10月07日 [ なにわ歯科衛生専門学校情報 歯科衛生士について 資格 ]

      「進学先がなかなか決められなくて困っている」という方も多いのではないでしょうか? そんな方にオススメなのが、歯科衛生士の国家資格取得です! 資格取得は人生において重たい荷物にはなりません。 歯科医療に関する […]

  • シングルマザーからでも遅くない医療系国家資格の歯科衛生士

    2020年08月05日 [ 歯科衛生士について 社会人の方へ 資格 ]

      「子どもを育てるためにお金を稼げるようになりたい」 「シングルマザーでも取得できる資格を知りたい」 このように、シングルマザーならではの悩みを抱えている人は多いもの。 母子家庭では、女手一つで子どもを育てて […]

  • 歯科衛生士を最短距離で目指すなら専門学校で!!

    2020年07月22日 [ 歯科衛生士について 資格 ]

      歯科医で活躍している、「歯科衛生士」になりたいと思っている人は、歯科衛生士が国家資格だということを知っていますか。歯科衛生士になるためには、国家資格を取る必要があり、さらに国家試験を受けるために決められた期 […]

  • 「歯科助手」と「歯科衛生士」の違いを知っていますか?

    2020年07月08日 [ 就職情報 歯科衛生士について 資格 ]

      歯科医院では歯科医師の他に、歯科衛生士や歯科助手の人達も働いています。どちらも同じような仕事をしていると思っている方がいるかもしれませんが、実は歯科衛生士と歯科助手では様々な違いがあります。歯科衛生士を目指 […]

  • 歯科衛生士と歯科助手はどう違うの?

    2020年06月28日 [ 歯科衛生士について 資格 ]

    「歯科で働いている人たちは、どのような資格を持っているのだろう?」 「歯科衛生士と歯科助手は、どんな違いがあるの?」 このように、歯科で働いている人たちの資格や、歯科衛生士と歯科助手の違いについて、疑問に思ったことはあり […]

  • 仕事を辞めず転職を考える社会人が歯科衛生士を目指すには?

    2018年12月14日 [ 社会人の方へ 資格 ]

    社会人として働く中で、転職を意識した事がある方は決して少なくないでしょう🧐 「より良い条件で働きたい」「自分の力を試したい」など、転職の理由は様々です🌟 中には何か資格を取り、その資格を活かせる仕事に就きたいとお思いの方 […]

  • 女性も働く時代に人気な医療系国家資格の一つ【歯科衛生士】

    2018年12月03日 [ 歯科衛生士について 資格 ]

    一昔前は、女性は結婚して家庭に入るのが一般的でしたが、現在は必ずしもそうではありませんよね😳 今は結婚してもしなくても、女性が生涯働き続ける事は珍しくない時代です🍀 そうなると何らかの資格を取得して手に職を付けようと考え […]

資料請求
資料請求