なにわ歯科衛生ブログ
-
歯科衛生士の幅広い就職先!
2019年11月05日 [ 歯科衛生士について ]
歯科衛生士の多くは歯科医院で働いています
しかし歯科衛生士は歯科医院でしか働けない、なんて事はありません
実は歯科衛生士には幅広い就職先があるのです
歯科医院以外 […]
-
将来の歯を守る基礎作り【小児歯科】
2019年11月01日 [ 歯科衛生士について ]
長く健康な歯を保つためには、子どもの頃の習慣づけが重要になってきます
幼いうちに歯に気を配る事を習慣づけておけば、歯のケアを行う事が当たり前という感覚が身に付き、将来の歯を守る事に繋がるでしょう
&n […]
-
身体の健康とお口の健康について
2019年10月28日 [ 歯科衛生士について ]
身体の健康はお口の健康と繋がっている
そんな話を聞いた事はありませんか
しかし具体的にどう繋がっているのかまでは分からない、という方は多いかもしれません
そこで今回は身 […]
-
超高齢社会で活躍できる歯科衛生士の仕事
2019年10月25日 [ 歯科衛生士について ]
超高齢化社会で需要の高まる仕事というと、介護職を思い浮かべる方が多いと思います
しかし実は歯科衛生士も、超高齢化社会での活躍が期待される仕事の一つなのです
では具体的に、歯科衛生士にはどのような活躍が […]
-
保健・介護の分野でも活躍できる歯科衛生士
2019年10月11日 [ 就職情報 歯科衛生士について ]
歯科衛生士と言えば、歯科医院で歯科医師のサポートをしているというイメージが強いのではないでしょうか
確かに歯科衛生士の多くは歯科医院で働いています
しかし、歯科 […]
-
災害時における歯科衛生士の活動について
2019年09月27日 [ 歯科衛生士について ]
災害が起こった際には、多くの人々によって様々な活動が行われており、歯科衛生士も災害時にはその資格を活かした活動を行っています
具体的に、歯科衛生士はどういった活動を行っているのでしょうか
[…]
-
欧米人のこまやかな歯のメンテナンス習慣【予防歯科】
2019年09月13日 [ 歯科衛生士について ]
国による文化や考え方の違いは珍しい事ではありませんが、歯科においても日本と欧米とでは大きな違いがあります
日本は虫歯や歯周病などの異常が起こってから治療する事が多いのに対し、欧米では予防が重視されて […]
-
妊婦さんと歯周病が大きく関わっている訳【マタニティ歯科】
2019年09月06日 [ 歯科衛生士について ]
妊娠すると様々な原因から虫歯や歯周病になりやすくなりますが、適切なケアを行えば予防は可能です
妊婦さん自身のためにも、また生まれてくる赤ちゃんのためにも、妊婦さんは口腔ケアにも十分に気を遣う必要があります
  […]
-
長く続けられる口腔健康管理のスペシャリスト【歯科衛生士】
2019年08月16日 [ 歯科衛生士について ]
世の中には色々な仕事がありますが、「長く続けられる仕事がしたい」と思う方は少なくないのではないでしょうか
そうなるとやはり何らかの資格を取得するのが良いですね
例えば医療系の国家資格である歯科衛生士は、 […]
-
歯科衛生士は女性が多く活躍する専門性の高い仕事
2019年08月05日 [ 歯科衛生士について ]
歯科衛生士は医療系の国家資格であり、取得すればライフスタイルの変化があっても、長く働き続けやすい仕事であると言われています
なぜ多くの女性が歯科衛生士として活躍出来ているのでしょうか
歯科衛生士は主に歯 […]