なにわ歯科衛生ブログ
-
歯の健康とスポーツの関係
2025年05月05日 [ 歯の情報, ]
歯列矯正をする理由としては、まず「きれいな歯並びになりたい」という見た目の問題が大きいと思います。また歯並びが悪いと歯垢が溜まりやすく、虫歯や歯周病のリスクも高まりますし、健康面からも歯並びは整っている方が望ましいですね […]
-
歯科衛生士の専門学校ってどんな勉強をするの?
2025年04月28日 [ カリキュラム, なにわ歯科衛生専門学校情報, ]
国家資格の一つである歯科衛生士は口腔ケアの専門家です。主に歯科医院で働いており、歯科医師の診察をサポートする他、専用の器具を使って歯垢や歯石を除去したり、歯の磨き方などそれぞれの患者さんに合わせたセルフケアの方法を指導し […]
-
歯周病とビタミンの関係
2025年04月21日 [ 歯の情報, ]
歯や口内の病気というと、まずは虫歯ですよね。また近年は歯周病も一般的によく知られるようになってきました。実は歯周病はビタミンとも深い関係のある病気ですが、具体的にどういった病気なのか、何に気を付ければいいのかなど、実はよ […]
-
矯正したら歯並びはずっときれい?
2025年04月14日 [ 歯の情報, ]
「歯並びをきれいにしたい」そう考える方は多いと思います。近年は歯科矯正をする成人も少なくありませんし、矯正を始めようかとお考えの方もいらっしゃるでしょう。ただ矯正してきれいになった歯並びも、場合によってはまた悪くなってし […]
-
手に職をつけたい!歯科衛生士は一生モノの資格
2025年04月07日 [ 歯科衛生士について, 社会人の方へ, ]
「長く働き続けるために何か資格を取ろう」そんな風に考える方は多いですよね。多様な資格がある中、特に就職に強いと言えるのが医療系の資格です。例えば歯科衛生士も「一生モノの資格」としてよく選ばれていますが、どんな強みがあるの […]
-
人口甘味料と虫歯について
2025年03月31日 [ 歯の情報, ]
「砂糖は虫歯のリスクを高める」というのは多くの方がご存知だと思います。では人工甘味料はどうなのでしょうか。様々な食品に使われている人工甘味料ですが、そもそも人工甘味料とはなんなのか、虫歯とは関係があるのか、今回はそんな人 […]
-
歯科衛生士に求められる適正
2025年03月24日 [ 歯科衛生士について, ]
世の中には様々な仕事がありますが、人によって向き不向きがありますよね。例えば細かな作業が好きな人もいればそうでない人もいますし、体力が必要な仕事が合う人もいれば合わない人もいます。では主に歯科医院で働いている歯科衛生士の […]
-
日本小児歯科学会認定歯科衛生士ってどんな資格?
2025年03月17日 [ 歯科衛生士について, 資格, ]
歯科衛生士は国家資格の一つであり、その多くは歯科医院で働いています。歯科医師の診療のサポートや、専用の器具や薬品を使った虫歯予防処置、歯の磨き方をはじめそれぞれに合ったセルフケアの方法の指導などが歯科衛生士の仕事です。ま […]
-
「やりたいことが思いつかない」そんな人が歯科衛生士を目指した理由
2025年03月10日 [ オープンキャンパス, 歯科衛生士について, 社会人の方へ, ]
将来なりたい職業が決まっていれば、進学の際はその職業に関連した学校を選ぶことが多いと思います。ただ「やりたいことが思い付かない」となると悩んでしまいますよね。就職とは関係なく純粋に興味のあることを学べる学校へ進むという道 […]
-
歯科衛生士は公務員になれる?
2025年03月03日 [ 歯科衛生士について, ]
公務員は安定して働けるところが魅力ですが、公務員にも様々な職種がありますよね。中には専門性の高い資格を活かして働く公務員もおり、その一つが歯科衛生士です。歯科衛生士の資格を活かして公務員として働く場合、仕事内容はどのよう […]