なにわ
歯科衛生
ブログ

なにわ歯科衛生ブログ

  • 将来は公務員歯科衛生士として行政機関(保健所・保健センター)に就職

    2023年02月06日 [ 就職情報, 歯科衛生士について, ]

      「公務員として働く」というと、どんな仕事を想像されますか? 市役所などでの事務、公立校の教員、警察官や消防士など、公務員にも様々な仕事がありますが、実は歯科衛生士の資格を活かして公務員として働くこともできま […]

  • 出産後も職場復帰しやすい国家資格

    2023年01月30日 [ 歯科衛生士について, 資格, ]

      将来的には結婚して子どもを持ちたい。 そう考える方は多いと思いますが、女性が自身の子どもを持つということは「妊娠し出産する」ということであり、それによってライフスタイルは大きく変化します。 産休や育休を取る […]

  • 主婦から目指す国家資格なら歯科衛生士

    2023年01月23日 [ 歯科衛生士について, ]

      今では女性が生涯働き続けることも珍しくなくなりましたが、結婚や妊娠を機に退職し、家事や育児に専念することを選ぶ女性がいなくなったわけではありません。 ただその場合、次の職探しの不安は大きくなりますよね。 産 […]

  • 歯科衛生士と歯科助手の仕事内容の違いについて

    2023年01月16日 [ 歯科衛生士について, ]

      歯科医院へ行くと、歯科医師だけでなく歯科衛生士や歯科助手の姿も目にすることがあると思います。 この歯科衛生士と歯科助手は、何がどう違うかご存知でしょうか。 もしかしたら「呼び方が違うだけで同じ」とお思いの方 […]

  • 「教育訓練給付金制度」を上手く活用しましょう!

    2023年01月09日 [ 学費・奨学金, 歯科衛生士について, ]

      「何か資格を取って転職したい」「仕事に活かせる資格を取りたい」など、資格取得を考える社会人の方は多いと思いますが、その際に気になるのが資格取得にかかる費用ですよね。 独学で取得できる資格であればテキスト代が […]

  • 全国どこでも働ける医療系国家資格の歯科衛生士

    2022年12月23日 [ 就職情報, 歯科衛生士について, ]

      最近ではテレワークという働き方も一般的になってきましたが、それでも「この地域以外では仕事がなく働けない」というような職業もありますよね。 反対に全国どこでも働ける職業というと、どんなものがあるでしょうか。 […]

  • 女性が一生続けられる職業の歯科衛生士を目指そう

    2022年12月16日 [ 歯科衛生士について, ]

      昔の女性は就職せずに結婚し家庭に入ることもよくありましたし、例え就職しても寿退社するのが一般的でした。 しかし現在は一生仕事を続ける女性も少なくありませんよね。 とはいえ女性が働く上で結婚や出産、育児といっ […]

  • 歯科衛生士が目指せる年齢・年齢制限

    2022年12月09日 [ 歯科衛生士について, ]

      「何か資格を取りたい」そんな風に思ったことがある方は多いと思います。 ただ資格によっては年齢制限があるものもありますし、取得後も一定期間ごとに更新が必要な資格もあります。 国家資格である歯科衛生士においても […]

  • 医療現場をサポートする歯科医療事務・ガイドヘルパー講座【ダブルライセンス】

    2022年12月02日 [ 歯科衛生士について, 資格, ]

      歯科衛生士は口腔ケアの専門家としての国家資格であり、歯科医師の診療を専門的にサポートできるだけでなく、歯垢や歯石の除去、薬剤の塗布といった医療行為も行えます。 歯科衛生士の資格があればそれだけでも生涯働き続 […]

  • シングルマザーからでも遅くない医療系国家資格の歯科衛生士

    2022年11月28日 [ なにわ歯科衛生専門学校情報, 就職情報, ]

      仕事と子育ての両立は簡単なことではなく、特にシングルマザーともなればなおさら大変でしょう。 「子どものためにも、もっといい条件で働けるよう何か資格を取りたい」そんな風にお考えの方もいらっしゃると思います。 […]

資料請求
資料請求